でこっち散財log

文具(手帳・万年筆)、手芸、片付けetc...

FLEXNOTE CARDING NOTEBOOK

こんにちは、でこっち(@decocchi_7134)です。



お久しぶりのblog更新になりました!笑
皆々様お元気でお過ごしでしょうか?

私といえば通常通り元気モリモリで毎日を過ごしております。

もっとblog更新したい!
もっと動画とか気楽に観れるようにしたい!
しっかり家計管理のExcel入力したい!
などと理由をつけて← パートですが仕事をしているのを良いことに、
win8サポート終了もあり) デスクトップPCを購入しました。

新しいPCから初めての投稿です。 そしてblogの書き方をすっかり忘れていることに驚きを隠せません。笑

そんな感じですが、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。


FLEXNOTE、新しいコンセプトの商品

さて、久しぶりの更新のトップバッターを飾るのは、
わたしの大好きなFLEXNOTE(フレックスノート)さんの商品

FLEXNOTE CARDING NOTEBOOKです。


コンセプト

カードに書くことで、日々の記録を効果的に管理・活用できる、
50年以上前に考案された、カード整理術を取り入れたノートです。

Carding Notebook 発売記念特典付 | FLEXSTORE

1カード、1テーマで書くことで、情報整理や活用が劇的にやりやすくなるというもの。
情報カード(リフィル)の上部には見出し、下部には分類キーワードの記載欄があり、
そのキーワード毎に専用ファイルに振り分け、整理していくようです。

今なら発売記念特典付が販売されていて、専用ファイルが付いて来ますよ!

Amazon | CARDING NOTEBOOK - GREEN(30日間返金保証+発売記念特典付) | ノート | 文房具・オフィス用品


情報カード

30枚の情報カードがセットされた状態で届きます。
カードというだけあって厚みがあり、一般的なコピー用紙の約1.5倍あるようです。


FLEXNOTE CARDING NOTEBOOK
↑ツルツルした紙面に万年筆で書いてみました

厚みがあるので裏抜けもありません◎
水筆でインクをボカシてみましたが、これも大丈夫そうです◎

FLEXNOTEはディスクと呼ばれる部分に紙を着脱します。
この動作で多少紙がよれたりもするのですが、この情報カードくらいの厚みだどその傷みも軽減されそうですね。
ただ、厚みがある故に折れ目的なものが気になる方もいらっしゃるかも…?
わたしはそういう「傷み」も「味」だと思うので愛おしいですが笑


ディスクサイズの違い

正直たくさん在庫を持っているので、もう買う必要はないんですよ?笑
ただ!!
今回最も惹かれたのはディスクサイズのスリム化

わたしはこのディスクのカッコよさに惹かれて大好きになったのですが、たまに他の荷物に引っかかったりすることもありました。

17mmあったのが13mmになったとのこと。
当然サイズが小さくなれば入れられる枚数は減りますが、それを差し引いても魅力的すぎました!


FLEXNOTE CARDING NOTEBOOK
↑既存のリフィルでの比較

17mmは80枚、13mmは50枚が最大推奨枚数のようです。
少しわかりづらいですが、17mmにプラスした30枚は無地を入れています。
しかしこうして並べてみるとディスクサイズの変化が凄い…!

deko9696.hateblo.jp
↑わたしの使い方だと50枚入れば充分◎


FLEXNOTE CARDING NOTEBOOK
↑これでかなり荷物との引っかかりは軽減されそう

そこまで気にしているつもりはなかったものの、13mmに飛びついたということは何気に気にしていたのかもしれない。


表紙カラーは3色

FLEXNOTE CARDING NOTEBOOK
↑わたしはGreenをチョイス

表紙は

  • Gray

  • Beige

  • Green

から選べます。
ゴムバンドも付属してくるのも嬉しい。

Amazon | CARDING NOTEBOOK - GREEN(30日間返金保証+発売記念特典付) | ノート | 文房具・オフィス用品

Carding Notebook 発売記念特典付 | FLEXSTORE
↑公式サイトからだと今なら発売記念特典として専用ファイル1冊進呈+30日間返金保証付+送料無料でした◎

気になる方はこのチャンス逃すべからず!!


さいごに

大好きな商品が少しずつ改良されていくのがとても楽しいです。
メーカーさんの企業努力…!本当にありがたいことです◎
これからも応援させてください!!

久しぶりのblog、いかがでしたでしょうか?
最後の記事が2年前…!
また少しずつでも書いていきたいです。

それでは、また近いうちにお会いできることを楽しみにしつつ…
最後まで読んでいただきありがとうございました。