でこっち散財log

文具(手帳・万年筆)、手芸、片付けetc...

2016・1/31▼QTAオフ#03福岡▼に参加してきました。

こんにちは、◆でこっち◆(@decocchi_7134)です。

2016年1発目のQTAオフ会が開催されました。
今のところ皆勤賞です!
以前のオフ会レポはこちら↓

deko9696.hateblo.jp

deko9696.hateblo.jp

deko9696.hateblo.jp

deko9696.hateblo.jp

しかも今回は初の1人参加・・・!!!!(いつもは子連れ)
これほど嬉しいことはありません!!
そのせいでしょうか・・・。朝はまさかの雨でした・・・。(ご存じ超雨女)
でも大丈夫!今回も晴れ女パワーの勝ちでした!!

そんな始まり方のQTAオフ会。今回もレポします。



QTAオフ#03福岡 レジュメ。


▼2016-01-31(日) 12:30-15:30
@博多 ハミングバード貸会議室302

▼テーマ『新年!新手帳の抱負!今年の手帳はこう使う!』

▼タイムテーブル 第一部

  • 12:15 受付開始
  • 12:30 開会
  • 12:40 ごあいさつ
  • 12:50 テーマトーク
  • 13:15 休憩、席替え
  • 13:30 まとめ

▼第二部 万年筆&インク ワークショップリターン

  • 14:00 休憩、会場準備
  • 14:30 WS開始
  • 15:30 WS終了、撤収作業
  • 15:45 閉会


参加メンバーの方々。

今回は総勢16名・・・の予定でしたがお1人は諸事情によりお休みでした。
(次回はお会いしたいです)
5名の方が初参加!どーんと増えておりました。
それもこれも主催者'Sさま達の運営のおかげ・・・!!本当にいつもいつもありがとうございます!!

◆主催者'sさま◆

リョウさんと紅葉さんは今回ワークショップの方を担当して下さいました!こうやって協力の輪が広がるのもQTAの魅力・・・!

◆参加者さま◆(参加者リスト順)

  • はるチム@改さん(初)
  • まあさん(@maacorin36
  • egaさん(@precious0813
  • あつきさん(@atk1029
  • 【L】れおにさん(@reoni1010
  • けいさん(@FbKayo
  • クレネさん(初)
  • 【L】待鳥さん(初)
  • 【L】マイネコさん(初)
  • 【L】Genさん(初)


※【L】はリスナーさんです。

リスナーとは・・・
「ほかのひとがどう手帳使ってるか気になる!」
「なんか使い方がうまくいかない…相談にのってもらいたいな…」
「でも、ひとにおみせできるような手帳なんてないし…」
そんなみなさまにも、お気軽に参加いただけるよう『リスナー制度』をもうけました。
ご自分の手帳について発表は行わずとも、いわゆる「聞き専」として、交流にご参加いただければ、とおもっています。
(もちろん、途中から「やっぱりおれの話も聞いてくれ!」と発表していただくのは大歓迎です。)

引用:QTAオフイベント詳細より




オフ会の前の前に・・・。

今回はオフ会の前にもプチイベントが・・・。
ですが、その前にも行きたいところがあったのです。
それがMARUZEN・ジュンク堂書店さん。
だって手帳が50%OFFって聞いたもんで・・・。
結構前に知ったのでたいして在庫はないだろうとあまり買う気なく行ったんですが・・・。

↑あれ、おかしいな(笑)
デイリーダイアリーはページ数が多いのでお得なのです。仕方がないのです。
しかもちょっと大きめも使ってみたかった上に気になっていたヘイイエローがあったらもう買ってしまうのです・・・。
そして半額だからとトラベラーズノートパスポートサイズの下敷きも2016年のものを・・・。

と、結局散財しまくってホクホクしながら次の場所へ。


今回は初の『#QTA黙々会』開催。

オフ会も3回目。わたしはもう皆さんを勝手に【お友達】だと思っています。
(片思いかもしれない・・・)
回数を重ねると「あれもしたい・・・」「これもしたい・・・」が溢れてくるものです。

今回その1つが実現!
それが『#QTA黙々会』です。

黙々会とは・・・黙々と人様の手帳を眺めたり、黙々と手帳を書いたりする会。
そう、ひたすら黙々するのです(笑)
それをお店でお茶やお食事しながらやっちゃいました。


↑今回のお店は@THE CITY BAKERY BAR & BURGER RUBIN。
(全然読めないのは内緒(笑))

着いて早々アイスカフェラテを。 読みたい手帳や本を黙々と。

ランチは自家製ハムサンド、キノコポタージュ、サラダのセットにしました。

↑100のリストを2つも見させてもらった。
完了形で書くといいんですよね。真似したい。全くの手つかずなので・・・。

オサレなお店を見つけてくれたあっちゃん(あつきさん)、本当にありがとう!

オフ会の時間もあり、とても短く感じましたが楽しかったです!これ定期的にやりたいなぁ・・・。




さて、本会場へ。

いよいよここからが本番です。
どう見ても旅行者並の荷物を持った面々が会場に到着。
今回の会場は「貸会議室」だったので周りを気にすることなく思いっきり手帳愛を語り合えます!
テーブル等も自分達で動かせるし、お店でするより断然良かったです!オススメです!

会費を支払ったり、名札を書いたり、お裾分け文具をテーブルに並べたり・・・。

↑今回名札まで作って下さいましたよ。
しかも手帳に貼れるサイズとな・・・!!
至れり尽くせりです。ありがとうございます。

それが終わるとレジュメのグループ通りにそれぞれのテーブルに座ります。


テーマトークのその前に・・・。

もちろんやります手帳タワー!!
前回に引き続き「手帳タワー職人」れおにさんが担当して下さいました(笑)
今回は壁を利用して「1本タワー」を目指していただいたんですが・・・。
と言うか毎回冊数がおかしい(笑)
その上厚みもある為、惜しくも「2本タワー」になりましたが、見て下さい!

↑この美しさ・・・!!さすが職人!!(笑)
これぞタワー!!!・・・あっ!!
この後倒れちゃいました(涙)

それぞれ自分の手帳を抱えてテーブルに戻りましてテーマトーク開始です。


グループ1。

まずはグループ1。
A・B・Cの3つのグループに分かれます。
わたくし◆でこっち◆はグループAでした。

一緒だった方々は・・・

  • 720さん
  • はるチム@改さん
  • egaさん
  • 【L】Genさん

でした。

テーマは『新年!新手帳の抱負!今年の手帳はこう使う!』です。



egaさん

トップバッターはegaちゃん。←ちゃん呼ばわり(笑)
1回目から来てるのに、手帳を生で見たことがなかったんです!

使っている手帳は・・・。

  • ほぼ日手帳WEEKS①・・・日常タスク(持ち歩き)
  • ジブン手帳mini・・・ライフログ
  • ほぼ日手帳オリジナル・・・日記(太らせる手帳)
  • ほぼ日手帳WEEKS②・・・仕事用
  • PROJECT MANAGER・・・家事等の回転状況確認



ほぼ日WEEKS①

これは日常タスクを管理する手帳だそう。
することはもちろん、買い物リストもこれに書いて漏れがないように。


ジブン手帳

ライフログを残す手帳。

【写真参照】
↑WEEKLYページ。
ポイントシールにはあらかじめスタンプを押しておいて貼るそう。これなら「まだ乾いてないわ~」の待ち時間から解放される!スタンプ多用派には嬉しい情報。

【写真参照】
↑MONTHLYページは家計簿。
こちらは色分けして管理していましたよ。
費目ごとに色を決めて、それを一覧にしてカードケースに。MONTHLYに金額を書き込んだら一覧通りに色で費目分け。
素敵すぎる。家計簿っていつも迷走しちゃうので参考になる!

この一覧表には他に「手帳を書く流れ」も書いていましたよ。
どの手帳に何を書くか。
書き込むのか、シールを貼るのか。
手帳が続かないって人はこれをやってみるのもいいかもしれませんよ。
でも何より大事なのは無理しない。
眠いときは寝る!だそうです。

ガントチャートは習慣管理に。
こちらもシールで可愛く管理していました。

ほぼ日オリジナル。

こちらは『太らせる』のが目的だそう。

【写真参照】
↑マステや日めくりカレンダー(ブルネン)や付箋を使って可愛くしていました!
”無理をしない”がモットーのegaさんはコラージュを毎日するのではなく、週末に仕込むそう。
(と言うかコラージュのやり方教えてほしい)

【写真参照】
↑MONTHLYの使い道に悩んでほぼ日は天気と気温を書いていましたよ。


ほぼ日WEEKS②

仕事上こちらはspring(4月はじまり)。
明るめの色(蛍光色)で書いて見えづらくしているので、開いたときに見られてもOK。
仕事用とプライベート用を一緒の手帳に書いている人は、プライベートを明るめの色で書くといいかもしれませんよ。


PROJECT MANAGER

こちらは『見える化』が目的。
ゴミ捨て、猫ちゃんのトイレ掃除、シーツなど大物洗濯した・・・等、毎日はやらないけど定期的にやらないといけないことが書いてありました。回転状況を確認して「そろそろやらないと・・・」となるそうです。

egaさんの管理の仕方はたくさん真似したいことがありました。今回隣に座れて良かった!
「一覧カード」は真似して作りたい!



720さん

主催者’sの720さん。
メインで使っている手帳は・・・ MIDORI ポケットダイアリー オジサン柄(B6)。

黙々会で出た話で「店頭で見つけても薄くて同じものだと認識できない」(笑)。
それくらいお太りあそばした2015年の手帳。

そんな720さん。

↑今年は教訓を活かして「貼りものは左ページのみ、右ページは日記」というルールを設けたようです。

こうすることにより、貼ったページの裏に書く→書きにくい・・・という事を回避できます。

足りないページはダイゴーのリフィルをin。こちらにシャイニーのデイト印で日付を、内容によりマイルドライナーで色分けしているそうです。

経年による幸せ太りで表紙の見返し部分が傷んだそうで、表紙の前部分はカバーに入れ込まないように工夫されていましたよ。
そうすると開いたときに引っ張られることがなくなりそうですね!

【写真参照】
↑使っていないページには付箋を。
手帳ルールだったり、時計の合わせ方だったり。
定期的にする事だけどいつもやり方を調べて時間がかかる・・・という時計の合わせ方を予め貼っておく事でスムーズに終わらせる事ができるそう。
付箋なら来年も張り替えるだけでいい!これは真似したい!


ここでタイムオーバー!
というか、かなりオーバーして気付きました(笑)
急いでグループ2のテーブルに移動です。


グループ2。

続いてはBグループ。

一緒だった方々は・・・

  • はるチム@改さん
  • 【L】れおにさん
  • ぱぴこさん

でした。



はるチム@改さん

初参加のはるチムさん。
グループ1ではお話聞けなかったので2でも同じグループで良かった!

使っている手帳は・・・

  • ほぼ日手帳カズン・・・日記
  • セリア マンスリー・・・スケジュール管理
  • ミッフィー ノート・・・やりたい事リスト



ほぼ日カズン。

【写真参照】
↑こちらは日記だそう。アジサイ柄のカバーだった・・・!!!傘の生地のカバーで可愛いんです!触らせていただきました(笑)

【写真参照】
↑手帳を書くのは寝る前。
「マステ」→「晩ご飯のメニュー(付箋)」→「日付シート」→「表題」→「内容」の順番に書いていくそうです。

晩ご飯のメニューはセリアのダイカット付箋に書いてペタリ。

【写真参照】
↑色は「あかしや 水彩毛筆 彩」(20色セット)で塗るそうです。


ミッフィーノート。

こちらは「やりたい事リスト」ノート。
達成したらピンク、断念したら紫で色分けしているそう。


セリア マンスリースケジュール。

こちらは予定管理に。
未定はフリクション、決まったらボールペンで書くというルールだそうです。


オトモブングー。

【写真参照】
↑こちらのペン差しはオーダーして作ってもらったもの。後ろはボタンになっていて取り外し可能。今はミッキーのゴムに付けてそれを手帳に装着しているそう。
これなら他の手帳にサッと移動させられるのでいい!ナイスアイデアです。



ぱぴこさん。

主催者’sのぱぴこさん。
使っている手帳は・・・

  • ほぼ日手帳オリジナルavec・・・日記
  • MIDORI MDノート(文庫サイズ)・・・スクラップ帳
  • Alice レフト式・・・スケジュール管理
  • (メモ不足で使用ノート不明)・・・欲望ノート
  • 自作家計簿
  • MIDORI トラベラーズノート・・・読書ノート


ほぼ日オリジナルavec+MDノート。

去年は分冊版avecではなかったのですごい太り方をしたほぼ日オリジナル。正直書きにくくなります。
そこで導入したのが+MDノート。
こちらはスクラップ(貼りもの)専用ノートだそう。
こうすることで太りすぎを防げます。
導入して半年で1冊使いきったとか。すごい。そりゃあ1冊だと太りますよね。

MDノートに貼りものをした日のほぼ日のページにマステでMDノートにも貼った旨を書いておくそうですよ。検索性アップです。


Aliceスケジュール帳。

こちらはスケジュール管理に。

↑驚いたのが見返し部分。これマステだそうですよ!細かいところまで乙女なのが我らがぱぴこさん!付箋とシールをクリアファイルで張り付けていました。

【写真参照】
↑マンスリーはスケジュール管理。行こうか迷っているのは付箋で。決まった予定は書き込むルールです。

レフト式の手帳で、左のウィークリーページは3分割にして「トピック」「献立」「3つのイイコト」を、右のメモページは4分割にしてTODO管理に。左上から時計回りに「オフ会」「家のこと」「買い物リスト」「外出したとき」と書くことを決めているそう。
書いている場所が決まっていると見返しやすいですね。


欲望ノート。

【写真参照】
↑やりたいこと、行きたい場所等、欲望のままに書いた「欲望ノート」。
すでに370個の欲望で溢れていました(笑)
ここで大事なのが『完了系』で書くこと。 「○○に行きたい」じゃなくて「○○に行く」という形。

書くことで叶うことが多くなるって聞いたことあるけど、ぱぴこさんが実際に叶ったことで印象的なのは「お気に入りのサンダルが廃盤になってしまった時に、履いてないからとお友達に貰った」ことだそう。
叶ったらスタンプと日付を書き込むルールです。

続ける秘訣は「叶いそうな事もちょこちょこ入れておくこと」。
そうすることで叶った事が増えてモチベーションアップになるそうですよ。
欲望ノートやりたい・・・(散財ノートになりそう)


トラベラーズノート

こちらは読書ノート。
去年はリフィル1冊に書いていたのを、今年は3冊に分けたそう。

  1. 読んだ本、借りた本リスト。
    【写真参照】
    ↑こちらは文字ではなく表紙をプリントして貼るというもの。これも真似したい!エクセルにポンポン貼って印刷するだけ。
    視覚的に思い出しやすそうです。
    【写真参照】
    ↑それから後ろの方のページにジャンルごとに色分けしてグラフ化されていました。
    何月にどのジャンルをたくさん読んだかが一発で分かります。

  2. これから読みたい、借りたい本。
    こちらは新聞や雑誌の記事を張り付けていました。
    文字より表紙が分かる方が覚えやすいし、探しやすい。

  3. 読んだ本の記録。
    こちらはセリアのトラベラーズノートに読んだ本の感想などを書かれていましたよ。

こうして分冊にすることで情報が整理されて見やすい。
本をたくさん読む方は真似されてみてはいかがでしょう?



以上が皆さんの手帳の使い方でした。
今回もすごいボリュームになってしまった・・・。
ご協力いただいたメンバー様、ありがとうございます!


が、ここで終われないのです(笑)
続いては・・・




第二部 万年筆&インク ワークショップ リターン。

前回のオフ会から開催されたワークショップ。
時間的に不完全燃焼だったらしく(私は子連れだったので帰りました(涙))「リターン」として帰ってきました!

万年筆&インク沼の住人であるリョウさんと紅葉さんが担当してくださいましたよ!
ありがとうございます!!

Twitter等で声かけして集まった万年筆&インク一覧表。・・・すごい(笑)
わたしはkakunoに色彩雫の「冬柿」と「天色」を担当・・・のハズが。
準備中に冬柿をボトルごと変色させるという失態を・・・!!!今思い出しても泣きそう・・・。

deko9696.hateblo.jp

そこで急遽インク沼の住人である、まあさんに持ってきていただきました。その節はありがとうございました!

さて、今回初参加のワークショップ。
気付けば・・・

↑テーブルの上には万年筆がズラリ。圧巻です。

それぞれ手帳片手に気になるインク、万年筆で試し書き。
高級万年筆に震えながら書きました(笑)

ワークショップで学んだ事。
『高い万年筆のキャップはとりあえず回せ』。
いいですか、無理矢理引っ張ったりするもんじゃありません。
お高い万年筆のキャップは回転させるものが多いです。
こんな時にしか触れないだろう万年筆達。
中でもキャップレスが気になって・・・。
買いませんけどね!!!

それからインクも色々。
躑躅】。←これ読めますか?「つつじ」って読むんです。

↑黒い紙に躑躅で書くと金色になるという・・・。
実際には試してないけどどうだったんだろう?


↑ジブン手帳IDEAに書いた分
「山葡萄」「常盤松」「土筆」が気になる。
ちょっとくすんだ色の方が好みです。

・・・と、気になる万年筆や好みのインクが見つかるワークショップ。沼への入り口ですね。

すごく楽しい一日でした。チビーズがいないだけでこんなにゆっくり楽しめるとは・・・。 4回目にして(プレオフ含む)初めてめいいっぱい楽しめた気がします。

次回の日程も決まっているし、「札幌どさんこ手帳部」さんとの交流企画まであり今からとても楽しみです!・・・行けるかなぁ?(涙)

とにかく『宿題』(交流企画)だけは参加したい!!

という今回も濃いQTAオフ会でした!!


最後に。

いつも最後で申し訳ないのですが、主催者さまたちには本当に何度お礼を言っても足りません!
何度も言いますが、お手伝いできることは是非!!させていただきたいです!

今回は初参加の方がたくさんで嬉しかったです。
人数が増えるとお話しできない方も・・・。
それでも新しいテチョラーさんとの出会いは楽しいので、オフ会に参加したいけど・・・と悩んでらっしゃる方は是非参加していただきたい!
本当にとても楽しく、目から鱗の手帳術が溢れていますよ!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。


QTAメンバーのblog。

リョウさんと、初参加の待鳥さんもオフ会の事をblogに書かれていますので、合わせてどうぞ!

リョウさん☝︎
第三回QTA(九州手帳愛好会)オフ会レポ~その1~ #QTA_off | Sorairo

待鳥さん☝︎
linnut.hateblo.jp