でこっち散財log

文具(手帳・万年筆)、手芸、片付けetc...

わたしのFLEXNOTE(フレックスノート)の使い方

こんにちは、でこっち(@decocchi_7134)です。

今回は着々とユーザーが増えているFLEXNOTE(フレックスノート)のわたしの使い方を書きたいと思います。


FLEXNOTEって?

deko9696.hateblo.jp

↑以前書いた記事に割と詳しく書いてます!
ただ以前と変わった点があります。

  • 販売元がマークスさんになった
  • 表紙が本革からリサイクルレザーになった
  • リフィルの線が片面印刷になった

ザックリとこの点が変更になっています。
金額も若干上がっていますが、これは元々の販売元さんも上がっています。

表紙が変わったのでリフィルの紙質も変わったのかと心配になりましたが、罫線以外は変更はないようで安心しました。この紙好きなんですよね・・・!

前回の記事では主にD7サイズ(約A5サイズ)を使用例としてあげていましたが、やはり持ち歩くという点でわたしには大きかったです。
ただ本当に楽しめるのは間違いなくD7サイズです!!
だって、全サイズのリフィルをセット出来ますもん!

今現在、わたしはD3サイズを母艦として使用しています。
今回はその使い方をシェアしていきたいと思います。


わたしのFLEXNOTE

D3サイズは93×163mmになります。
サイズ的にはコクヨさんの「測量野帳」(95×165mm)がかなり近いサイズです。

このサイズの中に

  • マンスリー(D7)
  • ウィークリー(D3)
  • デイリー・・・無地リフィル(D3)
  • フューチャーログ(D7)
  • 家事ガント(D7)
  • 学校、習い事の年間スケジュール(D7)
  • 他リストなど(D3・D7)

が入っています。
そうなのです。
実はD3サイズでも他のサイズのリフィルを入れられるのです!!

それぞれご紹介しますね!


マンスリー

Untitled
↑こちらはFLEXNOTEのマンスリーが出ています。D7サイズの展開です。

クラフト紙でスッキリとしたデザインです。そして最大のポイントが・・・!
D3サイズに折り畳んでもマンスリーが活きる!!

・・・?
何を言っているのか分からない方の為にもう少し書かせていただきます(笑)

わたしはD7サイズの紙をD3に入れる時にする作業があります。
それは留める以外の穴はカットするのです。
この一手間で、D7サイズへのアクセスが抜群に良くなります。


Untitled
↑マンスリー(D7)をD3に折り畳んで入れたところです。


Untitled
↑予定を確認する度にこの部分を外さないと開かないんですよね。


Untitled
↑そこで折り畳んで3つの穴を残して、それ以外は切っちゃいます!


Untitled
↑こうするとサッと開くようになります。これにクリップなど付けると更に◎


Untitled
↑実際にこんな風に使っていますよ!
で、マンスリーが活きる!と言っていたのはコレです!
折り目がちゃんと罫線の上に来るんです!!
つまり記入場所に影響しない・・・!!!
これ実は最大のポイントだと思うんですよ!筆記に影響するとムムムとなる事があると思うのです。FLEXNOTEは考えられたデザインです!最高!!(笑)


ウィークリー

ウィークリーはD3サイズになります。こちらもFLEXNOTEから出ています。


Untitled
↑ウィークリーはその週の予定、やる事(TODO)などを月曜日に書き込みます。
一週間だけを見る時に、マンスリーを見ると他の週にも目がいってしまって集中できなくて(笑)結構昔から週間で予定やTODOなどを管理する方が自分には合っています。
その週にできるか分からない事などは付箋に書いて貼っておきます。
「できなければ翌週以降でいい」とゆるく管理。簡単に移動できる付箋はやっぱり使い勝手が良いです◎


デイリー①

Untitled
↑デイリーは無地のリフィルにバイブルサイズの穴を開けて、マスキングテープと日めくりカレンダーを張り付けるだけです。

上はわたしと、子どもたちの睡眠時間を。
チェックボックスをスタンプで捺しておきます。
バレットジャーナル(自称(笑))として運用しています。

その日の予定、TODO、メモなどその日の事は全てこのページに書き込みます。
翌日子どもたちの事は別の育児手帳のモレスキンへ、自分のことは3つトピック的な感じで日誌としてほぼ日手帳weeksに転記します。

実はこの転記がずっと嫌だったんですよね。同じ事何回も書くの面倒じゃないですか?
でもメモする字の汚さに毎回嫌気がさすんです(笑)
じゃあ綺麗に書いたらいい・・・と思うんですが、綺麗に!って思うと筆が止まります。それじゃあ意味がないので、これは書き殴るものと思って書いています。
そして翌日にそれぞれに転記する。実はコレがわたしにとっての「見返す」になっていたんですよね。目から鱗(笑)

バレットジャーナル(自称)と言ったのはそこです。
でもバレットジャーナルにコレクションページがあるように、わたしにとってそれぞれの手帳がコレクションページにあたる役割を果たしてくれていると考えるとスッとモヤモヤが引きました。
別にこうじゃないとダメって決まっているわけではないので。
自分のやりやすい方法で記録すればいいですよね!

・・・話が逸れましたね(笑)


デイリー②

上の写真を見て「なぜパンチ穴が・・・?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
実はD3リフィルはシステム手帳のバイブルサイズより一回り小さいのです!!

FLEXNOTE大好き人間仲間のまめくろ(まめチョロ)さん(@mamekuro_choro)とDMで「保存方法問題」について語り合っているときに発見いたしました!!

デイリーはすぐ溜まります。一定期間保管しておく為だけにFLEXNOTEを買い足していたらとんでもないことに・・・(やりがちな2人(笑)
保存方法だけは模索中でした。そんな時にこの朗報・・・!


Untitled
Untitled
↑すぐやりますよね(笑)
セリアのバインダーの在庫が家にあったので今はこれに保管しています。
ただ書いてから穴を開けると、字が消えてしまうので最初から開けておくことにしました。
ものすごく快適です・・・!


フューチャーログ

Untitled
↑これはわたしの大好きな方、なかむら真朱さん(@aooooon)がnoteで販売されているものです。
デザインが可愛いながらもシンプルで、とても使いやすいので活用させていただいてます!

note.mu

これはD7サイズの無地リフィルに印刷して、余分な穴をカットしています。(※これはマンスリーとは逆開きになるようにしています。片方だけが高くなるのを防ぐためです。)

わたしのFLEXNOTEには2ヶ月分のマンスリーしかセットしていません。分厚くなりすぎるとリフィルが外れやすくなりますし、外で確認する時もせいぜい翌月が分かれば事足りますので。
それでもたまに数ヶ月先の予定や、欲しい本などの情報が入ってきます。そういう時にこのページに書き込んでおけば、その月になった時にマンスリーに転記するだけなので漏れがありません。
フューチャーログ、とても便利なので皆さんも是非!


外出先で確認する事が多いことリスト

Untitled
↑息子の園バスの時間やノートのマス目、カードゲームのケースサイズ、ボールペンの替え芯のパッケージ、布団や風呂桶の蓋のサイズ・・・。
意外と外で確認する情報ってありませんか?

わたしの場合は特に布団サイズ。シーツやカバーのセールにたまたま出会った時に「サイズ分からない・・・買えない・・・」となった事が数回あったので書くことにしました。
なかなか店頭で見つけることが出来ないボールペンの替え芯の品番も役に立ちます。

そういう細々した事をフィルム付箋に書いてFLEXNOTEのリストリフィルに張り付けておきます。
フィルム付箋は丈夫なのでオススメです。

リストリフィルは黄色で目立つし、少し丈夫な紙が使われています。それでもどうしても穴の部分がヨレてしまうので、外れやすくなったりしたら付箋を新しいリフィルに張り替えるだけです。


その他

Untitled
↑「家事ガントチャート」を印刷しています。これは毎日じゃないけど定期的にする家事をリスト化して、やった日にプレイカラードットで印を付けています。

1ヶ月分をパッと確認できて「お、そろそろしないと・・・」と尻たたきの役割も担ってくれているので手放せません。


Untitled
↑裏面には「消耗品リスト」を。ストックが無くなった時点で印をつけておき、ドラッグストアに行った時にこれを見ながら買い物します。
店内の配置通りに順番を組み替え、定番商品を決めておくだけで買い物がはかどります。
その場で金額で決めると詰め替えるタイミングなどが難しくなるし、迷う時間がもったいないのでこの方法に落ち着きましたよ。


Untitled
↑子どもたちの学校や習い事の「年間スケジュール」もD7リフィルに縮小コピーをしてセットしています。


Untitled
↑裏表紙は堅い素材で作られているので、無印良品のカードサイズのポケットシールを張り付けてICカードを入れておいたり、名刺や付箋をセットしています。 ICカードはこのままピッとできるのでとても便利ですよ!

www.muji.net


さいごに

いかがでしたか?ものすごく長い記事になってしまいました(笑)

手帳についての記事は、自分の頭や手帳が整理されるので好きなのですが、長くなりがちです!


Untitled
1冊に結構な情報を詰め込むことができるFLEXNOTE。
皆さんも相棒に1冊いかがでしょうか?(笑)

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!